Unreal Engineでエディタ起動時とゲーム起動時のマップを設定する方法

Unreal Engineでプロジェクトを開いたときや、ゲームを実行したときに自動で特定のマップを開くように設定する方法を紹介します。
「毎回マップを手動で開くのが面倒…」という方におすすめの基本設定です。

1.エディタのスタートアップマップとゲームのデフォルトマップとは?

設定項目目的
エディタのスタートアップマップ(Editor Startup Map)エディタを起動したときに自動で開くマップ
ゲームのデフォルトマップ(Game Default Map)ゲームを再生・実行したときに読み込まれるマップ

2. 設定手順


① プロジェクト設定を開く

上部メニューから
「編集(Edit)」 → 「プロジェクト設定(Project Settings)」
を選択します。

② 「マップ&モード(Maps & Modes)」を開く

左側のメニューで 「プロジェクト」カテゴリ の中にある
「マップ&モード」 をクリックします。

③ エディタのスタートアップマップを設定

「エディタのスタートアップマップ」項目の右側にあるプルダウンから、
起動時に開きたいマップを選択します。

または、コンテンツブラウザからマップアセット(.umap)をドラッグ&ドロップしてもOKです。

④ ゲームのデフォルトマップを設定

同様に、「ゲームのデフォルトマップ」欄から
ゲーム開始時に読み込むマップを選びます。

⑤ 設定を保存して確認

設定は自動保存されますが、
エディタを一度再起動して、正しくマップが開くか確認しましょう。

エンジニアリング事業部からの最新情報をお届けします