
低価格ながら様々な機能を持つ3DCAD『Rhinoceros』のご紹介ウェビナー(無料)です。
本ウェビナーは、3Dモデルデータの種類、モデリングソフトの選び方をお伝えし、その中で3DCADであるRhinocerosの特徴や機能をデモ操作をお見せしながらご紹介します。
こんな方におすすめ!

開催概要
はじめに3Dモデルデータの種類をご紹介し、何ができるのか、選び方のポイントをお伝えします。その中で3DCADのひとつである低価格帯のRhinocerosではどんな事ができるのか、機能や特徴を講師がデモ操作をお見せしながら初心者の方でもわかりやすくお伝えします。
さらに、Rhinocerosの仕様や価格だけでなく、導入時の注意点など普段なかなか知ることのできないメリット・デメリットについてもご紹介します。3Dソフトを始めてみたいという方や、Rhinocerosが気になっているけどよくわからない方など、どなたでもお気軽にご参加いただける内容となっております。

3Dモデルデータの種類

モデリング機能のデモ操作

導入時の注意点
日時・詳細
期間 | 2023年6月20日(火)14:00~15:00(60分) ※15分前から入室頂けます。 |
会場 | Zoomによるオンライン配信 |
定員 | 100名(先着順) |
受講料 | 無料 |
内容 |
|


受講方法
- お申込みフォームより参加のご登録が完了しましたら、自動返信メールにて当日ご参加頂くURLをお送り致します。
※申込完了メールが届かない場合、正式にお申込がされていない、またはご入力頂いたメールアドレスが誤っている可能性が御座います。
万が一メールが届かない場合、恐れ入りますがお問い合わせからご連絡ください。
※開催日前日にもリマインドメールをお送り致します。 - ウェビナーのご視聴には、無料のWeb会議アプリZoomを使用します。
受講日までに必ず、アプリケーションのご準備をお願いします。
※チャット機能/Q&A機能のみお使い頂けます。 - 開催当日は、開始時間15分前からZoomの視聴ルームへのログインが可能です。
余裕を持ってログインいただき通信状態をご確認ください。 - ウェビナーのご視聴後1週間は、メールなどによるご質問にお答えします。
ウェビナーの模様をキャプチャしたアーカイブ映像も閲覧できますので内容の復習が可能です。
注意事項
- 法人の方を対象としたウェビナーとなっております。 (個人事業主の方もご参加いただけます)
- Rhinocerosを販売される同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。
- セキュリティの関係上、お申込みフォームがご利用いただけない場合お問い合わせまでご連絡を頂けますようお願い致します。
多岐にわたる操作に対応できるRhinoceros
Rhinocerosは米国Robert McNeel & Associates社製のソフトです。中小企業~大手メーカーのデザイン部の方まで、幅広い分野の製品開発の現場で愛用されております。
低価格で様々な操作に対応でき、また年間保守料金を必要としない為にコストを気にせず長く使い続けることができます。最新版へのアップグレードも正規版の半値ほどの価格で行えます。他のソフトウェアにあるような、総額では高額となってくるサブスクリプション形式の維持費用は必要ありません。
ディプロス販売価格 :125,000円 (税抜) 137,500円 (税込)
メーカー標準販売価格:144,000円 (税抜) 158,400円(税込)
