IDEX(独立型デュアルエクストルーダー)による同時造形

Raise3D E3は、2つのヘッドが独立して稼働するIDEX構造を引き継ぎながらも高速造形に対応し、さらなる拡張性を獲得した、新世代の多機能エントリークラス3Dプリンターです。
信頼性の高い構造やユーザビリティを前世代から継承し、新たに可能となったRaise3D Pro3 HSと同クラスの高速造形を用いてミラー造形、デュアル造形を行うことができるため、時間あたりの高い生産性を発揮します。
オプションの装着によって、CF系などの繊維強化材料の使用や、TPU系の高速かつ安定した造形を実現可能なまさにクラスを超えた実力を持つ3Dプリンターです。

効率的で安定した生産

Raise3D E3は、乾燥剤を搭載可能な二つのスプールベイを備えており、 フィラメント切れセンサーや停電復旧機能との組み合わせで、長時間のプリントを 安心して行うために必要な安定性を提供します。

卓越した印刷精度により、E3はエンジニアリンググレードとして求められる”機能的なプロトタイプの製造”から”最終製品の生産”に至るまで、厳しい部品要件を満たすことができ、研究開発から本格的な製造へのシームレスな移行を保証し、迅速なバッチ生産を可能にします。

  • フィラメント切れセンサーと停電復旧機能
  • 優れた精度と安定性
  • 200 mm/秒の造形速度
  • IDEXによるミラー/デュアル造形モード
  • 乾燥剤を搭載可能なスプールベイ

創造性を高めるユーザーエクスペリエンス

Raise3D E3は、高精度のプリントを維持しながら、プリント準備時間を大幅に短縮するオートベッドレベリングを搭載しています。 9ポイントのレベリング機能により、平坦な母材に対して直接造形する機能にも対応し、新たなクリエイティブの可能性を広げます

  • オートベッドレベリング
  • サブストレート(被物)造形

*サブストレート(被物)造形は、特定のフィラメントと母材の材料の組み合わせでのみ対応します。

繊維強化材料対応と優れたアイロニング機能

SiCノズルを備えた繊維強化フィラメント用のプリントヘッドを使用することでE3はPET CF、PET GF、PPS CFなど、さまざまな繊維強化フィラメントをサポートし スムーズで一貫性のあるプリントプロセスを保証します。 また、E3のアイロニング機能と最新のHyper Speed PLAフィラメントを組み合わせることで、 優れた表面仕上げを持つ高精度なパーツ造形が可能です。


製品の特徴

乾燥剤搭載可能なスプールベイ

乾燥剤を搭載可能なスプールベイ:2つの材料スロットがあり、フィラメントの湿気による不良や長時間プリント時の寸法歪みを抑制します。

停電復旧機能とフィラメント切れセンサー

フィラメント切れセンサー&停電復旧機能:フィラメントが切れそうになると警告、停電発生時も最後の位置を記録して復旧後に印刷を再開可能。これにより長時間の造形にも安心感があります。

幅広いフィラメント互換性

E3 は、標準で Raise3D 向けのフィラメントすべてと、同社の OFP フィラメントにも互換性を持っています。これにより、用途に応じた幅広い材料選択が可能です。

クラウド上での造形管理

RaiseCloudアプリケーションを使用すれば、タスクの管理を社内外からクラウド上で行う事ができます。

仕様

本体サイズ607×596×465 mm
重量33.3kg
シングルヘッド造形時330×240×240 mm
デュアルヘッド造形時295×240×240 mm
出力方式FFF(熱溶解フィラメント製法)方式
プリントヘッド独立デュアルエクストルーダー(IDEX)
積層ピッチ0.1mm~0.5mm
最高印刷速度200 mm/s
最大容積速度16 mm³/s